LEGO×SON

2020年レゴ始めました!5歳息子の作品から見る成長記録と諸々。

お仕事体験テーマパーク、カンドゥーって知ってる?

ども。laviです。

お仕事体験テーマパークってご存知ですか。

子供が選んだお仕事の制服を着て、実際にお仕事を体験してお給料をいただくというテーマパーク。

キッザニアは知ってたけど、カンドゥー!?

キッザニアの二番煎じ的な?とか失礼ながら思いながらググってみるとルーツは一緒みたい?

息子は3歳2ヶ月。

言いたいことすべて言えるわけではないし、滑舌悪くて言っていること理解されないかもしれない。

楽しめるか、正直疑問でした。

 

ディズニーランドとかテーマパークはゲストとして楽しむだけで気楽だけど、カンドゥーはお仕事体験のテーマパーク…。

ちょっと違うよなぁと思ってましたが、親子共々すっかりハマってしまいました。

100%楽しめたわけじゃないけど(笑)、息子の成長を感じることができて、4歳になったらまた行きたいなと思ってます。

息子のできることや興味が増しているのを見るの楽しそう😊

 

簡単にまとめてみました。

間違ってたら、優しく教えてくださいね。

 

  • 場所

イオンモール幕張新都心のファミリーモール3階

 

  • チケット

今回、知り合いから子供1人+大人1人分のチケットを頂きました。

2部制で希望の日時を予約します。

当日キャンセルできるのが嬉しい!

大人1人だけ購入。

大人2537円の入場券に500円の金券が付いてきました。

金券でお土産、写真を購入できます。

ピザ作り体験にも使えるようです。

 

入場券にはどれも500円の金券が付いていますが、頂いたチケットには500円の金券はありませんでした。

 

公式ホームページを見ると、4月から料金が下がるようですね。

f:id:lavi-tantantan:20200218002834j:image

(えっ、子供料金3円しか下がってないじゃん!)

 

  • 不要な荷物は席へ

定員が決まっており、席が足りなくなることはないので荷物を置いておけます。

自由席です。

知らなかったので、置きっぱなしの飲み物を見て(片付けないの?)と疑問に思っていました。場所取りしてたんですね。

私はオムツに補助便座にと持ち歩いているので、荷物がずーっと置けるところがあるのは助かります!

子供は着替えるので、必要最小限の荷物で、それ以外は置いておきましょう。

もちろん貴重品は置きっぱ❌

 

  • チケット購入時に渡されるもの

  • QRコードがついたカード

f:id:lavi-tantantan:20200217235051j:image

人数分貰います。これは大人用。

端末でお仕事を予約するときに必要なカードです。

 

  • スタンプカード

f:id:lavi-tantantan:20200218003257j:image

お仕事を体験する時、スタンプを押してくれます。

このスタンプを20個集めると記念品を頂けるようです。約30種類のお仕事があり、1日で20個は集められないですよね〜。

 

  • あると便利かも

お仕事を予約したり、お仕事を開始するときにカードとスタンプカードを渡したりと、結構出し入れするので、専用の入れ物を持って行けばよかったなぁと思いました。

着替えるので身軽なのが重要です。

カバンではないほうがいいかな。

公式グッズで上の2つとカンドゥーのお金を入れて、首から下げられるホルダーがありました。

それを購入してもいいかもしれません。

リピーターは所持率高し!でした。

 

  • お仕事の予約方法

やりたいお仕事と時間を選んで、チケット購入時に貰ったQRカードを端末機に読ませて、予約完了です。

レシートのような紙が印刷されて出てくるので、それをお仕事する場所へ持っていきます。

基本「子供自身が予約」という約束事があるようで、パパが予約をしに行ったら、ダメと言われてしまいました。

端末機はパーク内にいくつかあり、その端末機の近くにあるお仕事の予約ができます。

1つの端末で何個も予約はできないようになっているんですね。


f:id:lavi-tantantan:20200218001711j:image

カンドゥーのマップ

 

  • たくさん予約を取る方法

人気のあるお仕事はすぐに定員が埋まるので、たくさん予約をしたいですが、続けての予約はできません。

予約してから10分経てば次の仕事を予約できるようです。

予約をした際に端末機から出てくるレシートのような紙に「次は◎◎分から予約できます」と書いてあります。

子供がお仕事中に親が予約することもできません。

子供のQRコードのカードは、お仕事中その場所で管理しているからです。

 

うわ、

めっちゃ長くなってしまった!

ここまで読んでくださってありがとうございます。

次回、息子のお仕事体験で感じたことを書きます!

 

つづく