LEGO×SON

2020年レゴ始めました!5歳息子の作品から見る成長記録と諸々。

紅茶染めをしてみたよ!

ども。laviです。

紅茶染めって知ってますか?
紅茶の茶葉で布などを染めます。

藍染がしたかったのよね…

徳島に行ったときに、藍染を経験して、東京でもできないかなぁと調べたら、持ち込みは結構なお値段するようで…。
入間にも藍染ができる所があるようですが、外出自粛のご時世、そこまで行けない。
藍染は防虫効果、紫外線を防いでくれたりと効果も魅力的なんですが…。

ググっていたとき、「紅茶染め」を知りました。

用意するものは

  • 紅茶の茶葉(飲んでないもの)

家にあるものでできる!
海外土産で頂いた茶葉にクセがあってど〜しても飲みきれずにいたので、それを使うことに。


ということで、やってみました。



f:id:lavi-tantantan:20200410195353j:plain
約2.5リットルのお湯にティーバッグをたっぷりと、お塩とお酢を入れます。
お塩とお酢は色どめです。




f:id:lavi-tantantan:20200410195433j:plain
しばらくしたら布を入れて煮出します。
3時間ほど混ぜたりしながら放置。




f:id:lavi-tantantan:20200410195457j:plain
水洗いして、日陰で乾かします。
左下は染めていない同じ布です。
こう比べてみると、色が薄いけど、染まっているんだな〜。
自然素材で染めた、かわいい色になりました。

まとめ

今回、さらしを染めてみました。
5メートルもあるから2.5リットル位のお湯が必要でしたが、ハンカチなどの小さいものなら小鍋でもいいかもしれません。
紅茶染めは食品で染めるので、専用の鍋(容器)などを用意しなくてもできる、お手軽な染め体験でした!
ガッツリ色を入れて染めたい方には向かないかもしれません。
染め粉を使ったほうがいいかな。
茶葉によって染め色が変わるようなので、染比べしてみてもいいかも!?
シミがついたお洋服を染めちゃうのもいいかも!

おうち時間、楽しく過ごしましょう!

図書館、活用してますか?

ども。laviです。
最近、図書館で本や絵本を借りています。
新型コロナウイルスの影響で、カウンターのみ開けてくれているんです。ありがたや〜。

最近、LEGOよりも『3歳のちえ』とかドリル的なものに熱心な息子。←えっw
遠出もできないし、ネタがないので
私が感激した図書館のシステムについて今更かもしれませんが、書いていきます!

スマホ、PCで、図書館を便利に!

自分のスマホやPCで図書館の本を検索、予約するのは当たり前なんですね。
知ってはいたけど、使っていませんでした。
使ってみると、すっごく便利!

  • 探す手間がない!

子連れで図書館に行くと「絵本読んで👦」とずーっと息子につきっきりになるので自分の本が選べないんですよね。

  • 自分の都合で受け取れる

駅から保育園までの道に、図書館があるので、スマホで予約→本を用意したと通知(メール)届く→仕事の帰り(余裕があるとき)に借りる→保育園お迎え としています。
返却するときは駅に行く前に図書館に寄り、1階にポストがあるのでそこに入れればOK!

  • 選択肢の広さ

「しんかんせん」「トーマス」とか息子が好きなもので検索して、ダーッとヒットしたものの中から、気になった本の表紙を確認。ジャケ買いならぬジャケ借り。
最寄りの図書館だけでなく、区の全ての図書館にある本から選べます。
最近出版された本は本屋さんで購入できますが、そうでない本を借りられるのは、やはり図書館ならではですよね。

  • 人気絵本も

Amazonで人気になっている絵本を、図書館の本で検索して借りています。
息子にはたくさん絵本を読んであげたいと思っていながらも、いざ購入するとき、迷うんですよね。
一度図書館で借りてみて、子供の反応を見るのも手かもしれません。

  • 借りた本の履歴が残せる

これは自己満足ですけど、息子が絵本のワンフレーズにハマってたなとか、思い出すきっかけになり「今まで借りた本●冊」と見るとちょっとした達成感があります。

便利な機能

  • 今度読みたい本の登録

検索したときに予約しなくても、「今度読みたい本」に登録ができるので、時間があるときに本を探して登録しておきます。
予約者がたくさんいる本は、手元に届くまでに時間がかかるので、すぐに予約します。
そうでない本は1日〜2日ほどで用意していただけるので、今読んでいる本が読み終わる前に「今度読みたい本」のリストから予約ボタンを押すだけです。

  • 延長ができる!

返却期限過ぎそうだけど読めてない!という延長もスマホから!
次に借りる人(予約者)がいなければ更に2週間、借りられます。

図書館では『○日までに返却』という栞を借りた本に挟んでくれますが、なくしてしまうと日にちが分からなくなることも。
取り置きの本はいつまでだったかも、スマホから確認することができます。

本だけではない!

図書館のCD、DVDの充実度よ。
なんと、ビリーアイリッシュがあったw
WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?

図書館にあるCDって童謡、昔のポップス、長唄、落語〜というイメージでしたが、最近のCDもあるんですね〜。
DVDでは、ディズニー映画がある!
タダで借りていいんですか??
あと、大型紙芝居も借りられるようです。
保育園の父母会のイベントに使えそう?

我が家のメリット

スマホで本を予約してから私も通勤電車で本を読む量が増えました。
勝間和代さんの本を読んで生活の中で活かせる知識を得たり、小説を読んでハラハラしたり…。
購入すると“積ん読”になりがちですが、○日までに返却せねば!と思うと読むんですよねw
息子は(絵本を読んでもらいたい!)と朝の支度が早くなりました。
朝食を長々と食べていたのがなくなり、出かけるまでがとても楽になりました。
これは「絵本読んでから保育園行こう」とか、私が声掛けしてるせいもあるんですが、家にある絵本でも、私にゆとりがあれば、息子は早く支度できるんだと思いました(反省)。
本を借りて、私の意識が変わったということです。


(コロナ流行る前の通常営業のとき知った便利システム)

  • 貸出時にカウンターに並ばない

自分で貸出の手続きができるんですね!
借りる本を専用机に置けば、すぐに何を借りるのか記録される仕組みなんだそうです。数冊置いても一度に記録されてあっという間。
カウンターに並んで待っている時間がない!
恥ずかしいタイトルの本もこれで借りられる?

  • フリーWi-Fiが使える

至れり尽くせりすぎやしません?今や当たり前なの?



知らぬ間に進化している図書館。知らなかった〜。
まぁ、家の近くの図書館の話なんですけど、そんなに違いはないのでは?と思って紹介しました!
家で暇してたら、興味のある本やDVDを予約してみてくださいね〜!

3歳児とぎゅ〜っぎゅぎゅっぎゅ牛角♪

牛角が半額だ!」とパパが予約し、行ってきました、焼き肉へ♪ 4年に一度の肉の日祭りだとかで、オトクに焼き肉楽しんできました☺️

しかし、心配だったのは我が家の3歳児…。 お昼寝を嫌がりテンションが上がったり下がったりを最近の週末は繰り返しています。 保育園だと寝るんだけどね。

お店で暴れたらどうしよう…。 (外食は何回もしてますけど) 息子にやけどさせたら?? そもそも牛肉、噛み切れるか??

焼き肉に行く機会がこういうとき(半額!)しかないから、行ってきました。

お店に入ったら小さい子を連れたご夫婦が多くてびっくり…。

そんなに心配することじゃなかったのかな?

もはや、食べ散らかしたあと…。 f:id:lavi-tantantan:20200301235303j:plain

やはり厚めの肉は噛み切れない

食べることが大好きな息子なので「おいしー!」とパクついてましたが、厚みのあるお肉は、のどにひっかかったのか、ゲーッと(汚くてすみません)出してました。 席にあるキッチンバサミでチョキチョキしてあげました。

自分もやりたい

この肉チョキチョキと、炭火の間から炎が出てくるのを鎮めるために氷を置きますよね? それをやりたがって、サポート大変だったな(パパが)。

f:id:lavi-tantantan:20200301235612j:plain やりたがり息子に慌てるパパ。 息子はお昼寝してなくて、変なテンション。

牛角半額というYahooメールがたまーに来るけど、その時よりも半額メニューが多いですよね〜。

魔法の塩ダレ+レモン汁がうまかった〜😋

家で買うお肉は国産のものと決めているんだけど、そうなると牛は買えないから、久しぶりに牛肉食べた〜って感じでしたw

たまにはいいかもしれないですね。 牛角にはキッチンバサミがあったから良かったけど、他の焼き肉屋さんはどうなんでしょう? フードカッターがあると便利!

カンドゥーあれこれ

ども。laviです。

今回は息子が体験しなかったカンドゥーのお仕事などなどをさらりと紹介していきます!

ちなみにカンドゥー紹介の記事はこちら

3歳児か体験して思ったことを綴った記事はこちら です。

 

勇者
f:id:lavi-tantantan:20200301092925j:image

警察
f:id:lavi-tantantan:20200301092945j:image

トロール中に事件発生し、犯人を逮捕するようで、あちこち探し回っていました。

魔法使い
f:id:lavi-tantantan:20200301093005j:image

アナウンサー
f:id:lavi-tantantan:20200301093022j:image

実際の放送が館内に響いていました。

モデル
f:id:lavi-tantantan:20200301093330j:image

ランウェイを歩いているところですね。

女子しか体験していなかったけど、男子のお洋服はあるのかな?

ウエディングドレス姿の子がいたけど、お父さん泣いちゃうんじゃないかしらん?と思いながら見てました。

 

他にもお仕事いっぱいです。

 

 

お土産屋さん

私が気になったお土産(買ってはいない)

JAFオリジナルトミカが3種類置いてありました!

人気があるらしく、ひと家族で購入できる台数に制限が…。

JALのキャンディとか、

小さなカップ麺「ですかいシリーズ

が置いてありました。

搭乗すると食べられるものですね。

飛行機のおもちゃやグッズもありました。

 

オリジナルキャラクターの商品に全く触れてなくてごめん。

 

パーク内のBGM

洋楽が流れているんですけど、よくよく聴いていると気になる曲が流れてきて、

気になってスマホで調べるもヒットせず…。

歌詞を聞いていると「カンドゥー♪カンドゥー♪」と!😲

カンドゥーオリジナルソングなんだ!

ひと昔もふた昔も前の洋楽のようなメロディ(褒めてます)!

パーク内だとベース音が強かったんだけど、耳に残る〜!!!

YouTubeにありましたので、よかったら聴いてみてください!

息子も一緒に大合唱♪

https://youtu.be/KBOGgNOMf3U

あまりにも私が家で歌うからか肩を叩かれ「ママ、落ち着いて」と息子に言われてしまいました。

 

これにてカンドゥー紹介はおしまいです!

どうもありがとうございました!

 

 

3歳児がカンドゥーでお仕事体験してきたよ!

ども。laviです。

前回はお仕事体験テーマパーク、カンドゥーについて書きました。

今日は3歳の息子がお仕事体験しているのを見て、親ながらに?感じたことなどを書いていきたいと思います。

ちなみに前回の記事はこちら

 

マイナスからの出発(大げさ)

息子に、お仕事体験テーマパークの趣旨を話したりYouTubeを見せたりしましたが、まっっったく興味なし!

息子は乗り物好きなので「モノレール運転したい?」と聞くも「した(く)ない」と返されて、「スシロー行きたい」と😅

(何回、スシロー行きたいって聞いたことか…)

あと、息子は衣装を着るのをものすごーーーく嫌がります。

チビッコ忍者村で子供は、ほぼ忍者の格好(大人でさえも)してるのに、頑なに着るのを嫌がっていたり、

大井川鐵道のトーマスに乗っているときの写真撮影も、駅員の帽子を被ることすら、断固拒否!

パークに行っても

乗り物→運転したくない!

制服→着たくない!と言うのが目に見えて、

せっかくのチケット、無駄にしてしまう…と夫婦で思っていました。

しまいには、車の中でお菓子を食べすぎて「もうネム…😑」えぇ〜!!!!😅

 

そんな息子のスイッチを入れたのが、入り口から見えるJALの飛行機!f:id:lavi-tantantan:20200218232325j:image

カンドゥーの入り口。右側に飛行機が…この写真ではチラッとしか映ってない!sorry!!!

 

テンションが上がる息子。

「飛行機乗りたい?」と聞くと、「乗りたい!」

うわ〜!やっとその気になってくれたー!

 

息子、まずはパイロットになる

息子の気が変わらないうちに、入ってすぐの端末機でパイロットを予約。

同じくパイロットになる息子よりも年上のお兄さんたちが制服を着ていました。

息子にもジャケットと帽子が渡されます。

着替えるのを嫌がる息子が着てくれた!

着ることはできたけど、ボタンをかけることができない息子…。

係の方(パイロットの指導員的な男性)がボタンをしてくれました!

とくに係の方から「お母さん手伝ってあげて」と言われず、親の手必要なし〜?

ま、そこで親が着せちゃったら甘えが出てしまうのかな。

 

パイロットだけでなく、他のお仕事の制服を着るときも、本人自身で着るようにしていました。

着れたら係の人が褒めてくれました。

息子は背が高いので4〜5歳くらいに見られていたのかな?

(3歳でもボタンできる子いますよね)

f:id:lavi-tantantan:20200219011537j:image

JALロゴの前で記念撮影。

顔を隠しているから分からないけど、とても不安そうな表情をしております😅

周りにはCA体験中の女子もいて、知らないお兄さんお姉さんに囲まれて、緊張してたのかな。

保護者は集められ、子供たちは先に階段を登って飛行機の中へ。

心細そうな息子が階段を登って行く!!!!

 

話がそれますけど、いま通っている歯医者さんは親がいると甘えが出てしまうからという理由で、子供一人で診察室に入っていくんです。これって結構勇気のいることだと思いませんか?

最初は「ママ〜!!!😭」とギャン泣きして歯科助手さんを困らせて、待合室で待っている私は響き渡る息子の泣き声を聞いても〜心が痛かった!

でも、2回目の診察で「ママも行こうよ」と言われ、行けないんだと返事をしたらすんなり入っていったんです。

歯科助手さんの手腕もあると思いますけど、息子のすっごい成長を感じました。

 

3歳って親が見ていないと、ほっといたら危ないことまだまだしてますよね?

保育園にいるとき以外は親と一緒が当たり前のそんな息子が!

母と離れて!

知らない人たちと!

よく分からない飛行機(disってるわけではない)の階段登っていく!!

 

まだ息子仕事してないんですけど、泣きそうになりました😂

親バカですみません…。

こうしてちょっとずつ親から離れていくんですかね。

 

で、仕事内容です。(やっとかい!)

写真撮影不可だったので画像がないです。

ひとり1台フライトシュミレーターを使い、カンドゥーエアポートまで運転するという設定です。

右にハンドルを傾ければ画面も傾きますし、イスからも振動が!すごい!

飛行経路から外れてしまうと画面上で赤い枠が表示されてアナウンスしてくれます。

指導員の方が「○○のボタンを上げて」など指示をしてくれますし、分からなければ場所を教えてくれます。

親は操縦している息子の後ろで見ています。

無事にカンドゥーエアポートに到着すると任務完了。

ご挨拶をして、報酬を受け取っておしまいです。

初仕事が終わった後の息子は、指導員の方にハイタッチしちゃうほど、緊張や不安がなくなっていたようです。

(助けてもらったんだけど)親の手を借りずに“自分でできた”ことが自信になったのかな?


f:id:lavi-tantantan:20200219014148j:image

息子の報酬。カンドゥーのお金。どのお仕事も金額は一緒。

 

JAF隊員で困っている人を助ける!

レッカー車の操縦がしたく、次はJAFロードサービス隊員のお仕事をします。

パイロット体験から休憩はなしでした。

始まるときに息子もペコッと頭を下げているのに、ちょっと感動してしまいました。

お部屋でモニターを見ながらJAFについて学びます。

が、緊急事態!

車をパンクさせて困っている人を助けるために出動!

f:id:lavi-tantantan:20200220235910j:image

 

レッカー車を操縦して、パンクした車を運びます。待っている子は「JAF通ります!」と声かけ。
f:id:lavi-tantantan:20200221000141j:image

操縦は参加者全員できます。

指導員の方が教えてくれるので、息子も運転できました✨

部屋に戻って隊員証と報酬をいただいて終了です。

f:id:lavi-tantantan:20200222074917j:image

 

モノレール運転士

怒涛の乗り物お仕事が続きます!

f:id:lavi-tantantan:20200222080043j:image

帽子を直してもらっているところ。

各々が運転席に座りシュミレーターを使って運転します。

画面には千葉のモノレールの映像が流れます。

息子以外は皆、経験者だったようで運転の仕方をみんなで学んで(復習?)から、体験回数に応じた区間を走っていました。

何度も体験しても、同じ区間を運転することはないんですね。その先に進める。

うまいことできてます。

これ、画面に「ブレーキをかけて」とか指示がでて、文字が読めない息子はボーッとして指導員の方に助けてもらっていました。

息子もなかなか運転の仕方を覚えない…。

うちにも似たようなオモチャあるんだけど、勝手が違うのかな。

レバーを戻したりなんだりかんだりあるようです。

息子が周りよりも遅れてしまい、同じ回の体験者を待たしてしまったときに指導員の方が「ごめんね〜」って何度も周りに謝っていて、申し訳なくなってしまいました。f:id:lavi-tantantan:20200224001431j:image

報酬と一緒にもらえる運転免許証。

今回、はじめての参加なので千葉駅から天台駅まで運転しました。

またモノレールのお仕事体験する際はこの運転免許証を持っていくと次のルートを運転できます。

息子には難しかったかなぁ…。

 

レーシングドライバー、メカニック


f:id:lavi-tantantan:20200224005323j:image

お仕事内容は、F1の運転とメカニックとしてタイヤのチェックをします。

指導員の方が話しているのに、ガンガン質問を飛ばす、ガツガツお兄さんとペアを組んだ息子。


f:id:lavi-tantantan:20200224002929j:image

息子が運転し、お兄さんはタイヤチェックします。

4周走るうち2周目でコックピットに入り、タイヤチェックという流れ。

息子は理解していません💦

何度やっても壁にぶつかり、なかなかコックピットに入らないので、ペアのお兄さんイライラしてきた!?

指導員の方に手伝っていただいてなんとか4周走りきりました…。

そして、今度は息子がタイヤチェックをする番です。

器具を使ってタイヤを外し、チェックをしてまた器具を使ってもとに戻すという作業。

ひー!ペアのお兄さんはお隣のチームに勝つ気満々!

見ているこっちはハラハラです…。

運転スタートし、2周目のタイヤチェック!

指導員の方が息子みてなーーーーーい!!!!!😅

ペアのお兄さんから指示を出してもらい、タイヤを外し…た?

お兄さんにせかされ、タイヤを留めてメカニック終了(??)

な〜んかモヤっとする終わり方でした。


f:id:lavi-tantantan:20200224004718j:image

表彰台に登った息子。お兄さんとの間に隙間がw

そろそろ疲れてきたのかもしれません。

ここではJAFサーキットライセンスという顔写真入りのカードがいただけます。

これも、息子には難しかったかなぁ〜。

 

たこ焼き職人

今度は銀だこで働きます!f:id:lavi-tantantan:20200224002111j:image

報酬も貰えるし、食べ物もゲットできるお仕事は人気です。

コールド・ストーン・クリーマリーはアイスを作って食べられますし、銀だこ職人もたこ焼きを作って食べられます!

定員1名空いていたので予約し、お仕事開始!

f:id:lavi-tantantan:20200224005724j:image

ひとり1台、ホットプレートを使い、4つのたこ焼きを焼きます。

やけどの恐れがあるので、作っている間は親がサポートします(息子に限らず)。

用意された材料(実際に銀だこで使用しているもの)を生地の上に入れていきます!

ホットプレートが結構熱くて、少しハラハラしました。

家では野菜の皮むき(ピーラー)を一緒に剥いたりしますが、最後まで作り上げるということはしていません。

これは作れた達成感があったようで、自分で作った!とすごく喜んでいました。f:id:lavi-tantantan:20200224011518j:image

あ、ロゴ逆…。

ここでは銀だこのスタンプカードと、キッズスタッフ認定証がいただけます。f:id:lavi-tantantan:20200224011805j:image

これ、イオンモール幕張新都心の銀だこで8個入りたこ焼きを購入の際に呈示すると、好きなドリンクがいただけるそうです。

期限は1年間。

 

レンタカー(お客さん)

最後はレンタカーを借りてドライブします。

お客さんなので、費用がかかります。

稼いできた10000カッチン(カンドゥーの通過の名前)を支払います。

終始「○○(息子の名前)様!」と日本レンタカーの方が、呼んでくださるので、こそばゆいやら…。


f:id:lavi-tantantan:20200224013807j:image

身長で乗れる車が変わってくるようです。

ちなみに息子は109cm。

背後に写っている赤と青の車に乗るのは、何年後でしょう?

側について運転を教えてもらえるので、きちんとカーブが曲がれて、方向転換もできました!

交通ルールの○×クイズもあります。

堂々と運転していました。

 

まとめ

15時30分から19時30分頃までいて、5つのお仕事体験とレンタカーの利用ができました。

休憩もせずに働き詰めだったので、息子は疲れたと思います。

親といると甘えてばかりの息子ですが、お仕事体験中は真剣に任務と向き合っていて、それが日ごろ見ない部分だったりもして、成長を感じました。

自分も役に立ったんだ!できたんだ!ということが息子の自信になったと思います。

ちょっと息子には難しかったお仕事もありましたが、スタッフの方々に助けられ、なんとかこなせました。

3歳児が楽しめるかどうかは、スタッフさん次第かもしれないですね。

当たり前ですが、親が側にいてもいいお仕事は少ないです。

カンドゥーのスタッフの方々、ありがとうございました。

 

今回、息子が乗り物好きなので、この様なお仕事体験になりました。

次回訪れた際は、息子の成長を楽しみに、後ろで今回と見比べて見ていたいと思います。

あと、色んなことに興味を持ってくれたらいいな。世界を知ることにつながるので。

カンドゥーではYouTuberや魔法使いなんていうお仕事も体験できるんですよー!

 

次回は息子が体験していないお仕事や、カッチン(カンドゥーのお金)の使いみち、お土産屋さんに置いてあったものをさらりと 紹介できたらと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

 

つづく

 

お仕事体験テーマパーク、カンドゥーって知ってる?

ども。laviです。

お仕事体験テーマパークってご存知ですか。

子供が選んだお仕事の制服を着て、実際にお仕事を体験してお給料をいただくというテーマパーク。

キッザニアは知ってたけど、カンドゥー!?

キッザニアの二番煎じ的な?とか失礼ながら思いながらググってみるとルーツは一緒みたい?

息子は3歳2ヶ月。

言いたいことすべて言えるわけではないし、滑舌悪くて言っていること理解されないかもしれない。

楽しめるか、正直疑問でした。

 

ディズニーランドとかテーマパークはゲストとして楽しむだけで気楽だけど、カンドゥーはお仕事体験のテーマパーク…。

ちょっと違うよなぁと思ってましたが、親子共々すっかりハマってしまいました。

100%楽しめたわけじゃないけど(笑)、息子の成長を感じることができて、4歳になったらまた行きたいなと思ってます。

息子のできることや興味が増しているのを見るの楽しそう😊

 

簡単にまとめてみました。

間違ってたら、優しく教えてくださいね。

 

  • 場所

イオンモール幕張新都心のファミリーモール3階

 

  • チケット

今回、知り合いから子供1人+大人1人分のチケットを頂きました。

2部制で希望の日時を予約します。

当日キャンセルできるのが嬉しい!

大人1人だけ購入。

大人2537円の入場券に500円の金券が付いてきました。

金券でお土産、写真を購入できます。

ピザ作り体験にも使えるようです。

 

入場券にはどれも500円の金券が付いていますが、頂いたチケットには500円の金券はありませんでした。

 

公式ホームページを見ると、4月から料金が下がるようですね。

f:id:lavi-tantantan:20200218002834j:image

(えっ、子供料金3円しか下がってないじゃん!)

 

  • 不要な荷物は席へ

定員が決まっており、席が足りなくなることはないので荷物を置いておけます。

自由席です。

知らなかったので、置きっぱなしの飲み物を見て(片付けないの?)と疑問に思っていました。場所取りしてたんですね。

私はオムツに補助便座にと持ち歩いているので、荷物がずーっと置けるところがあるのは助かります!

子供は着替えるので、必要最小限の荷物で、それ以外は置いておきましょう。

もちろん貴重品は置きっぱ❌

 

  • チケット購入時に渡されるもの

  • QRコードがついたカード

f:id:lavi-tantantan:20200217235051j:image

人数分貰います。これは大人用。

端末でお仕事を予約するときに必要なカードです。

 

  • スタンプカード

f:id:lavi-tantantan:20200218003257j:image

お仕事を体験する時、スタンプを押してくれます。

このスタンプを20個集めると記念品を頂けるようです。約30種類のお仕事があり、1日で20個は集められないですよね〜。

 

  • あると便利かも

お仕事を予約したり、お仕事を開始するときにカードとスタンプカードを渡したりと、結構出し入れするので、専用の入れ物を持って行けばよかったなぁと思いました。

着替えるので身軽なのが重要です。

カバンではないほうがいいかな。

公式グッズで上の2つとカンドゥーのお金を入れて、首から下げられるホルダーがありました。

それを購入してもいいかもしれません。

リピーターは所持率高し!でした。

 

  • お仕事の予約方法

やりたいお仕事と時間を選んで、チケット購入時に貰ったQRカードを端末機に読ませて、予約完了です。

レシートのような紙が印刷されて出てくるので、それをお仕事する場所へ持っていきます。

基本「子供自身が予約」という約束事があるようで、パパが予約をしに行ったら、ダメと言われてしまいました。

端末機はパーク内にいくつかあり、その端末機の近くにあるお仕事の予約ができます。

1つの端末で何個も予約はできないようになっているんですね。


f:id:lavi-tantantan:20200218001711j:image

カンドゥーのマップ

 

  • たくさん予約を取る方法

人気のあるお仕事はすぐに定員が埋まるので、たくさん予約をしたいですが、続けての予約はできません。

予約してから10分経てば次の仕事を予約できるようです。

予約をした際に端末機から出てくるレシートのような紙に「次は◎◎分から予約できます」と書いてあります。

子供がお仕事中に親が予約することもできません。

子供のQRコードのカードは、お仕事中その場所で管理しているからです。

 

うわ、

めっちゃ長くなってしまった!

ここまで読んでくださってありがとうございます。

次回、息子のお仕事体験で感じたことを書きます!

 

つづく